床暖房ヒーターとは

電気式床暖房とは、床下に電気式発熱体を設置し、床面から部屋を暖める暖房方式です。
床暖房ヒーターを使用することで、太陽からの遠赤外線とほぼ同じ「輻射熱」と、直接肌に伝わる「伝導熱」の相乗効果で足元から、身体・部屋全体をあたためることができます。
そのため、ぽかぽかとした陽だまりようなあたたかさと心地よさを感じることができます。
菱有工業の床暖房ヒーターの4つの特徴
省エネルギーでクリーン
火気もモーターも使わないので、騒音や振動の心配はありません。ファンによって、チリやホコリが舞ったり、一酸化炭素を発生させる心配もなく、お部屋の中はいつでもクリーン。
安全対策も万全
操作パネルはお年寄りにも見やすい大型液晶で、操作も簡単で安全です。
簡単な施工で工事費は低価格
メンテナンスフリーで半永久的に使用可能
面全体で発熱するので、熱ムラがなく、フローリングの床が歪んだり、変形する心配もありません。
床暖房ヒーターの種類
床暖房ヒーターの暖房技術には電気式床暖房・蓄熱式電気床暖房・ガス温水型床暖房・石油温水型床暖房・ヒートポンプ式電気床暖房の5種類があります。 それぞれの特徴は以下の表をご参照ください。
電気式床暖房 | 蓄熱式電気床暖房 | ガス温水型床暖房 | 石油温水型床暖房 | ヒートポンプ式電気床暖房 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 商品上代 | ◎ | △ | △ | △ | × |
工事費用 | ◎ | ○ | △ | △ | △ | |
年間コスト | 燃料費 | × | ○ | △ | ○ | ◎ |
メンテナンス 費用 |
◎ | ◎ | ○ | ○ | × | |
メンテナンス 内容・頻度 (※1) |
コントローラ交換 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
床パネル交換 | 20年 | 20年 | 20年 | 20年 | 20年 | |
ボイラー交換 | - | - | 10年 | 10年 | 10年 | |
ボイラー メンテナンス |
- | - | 3年 | 3年 | 3年 | |
その他 | 家の屋内配線点検時に同時に絶縁抵抗検査実施 | 家の屋内配線点検時に同時に絶縁抵抗検査実施 | - | - | - | |
年間トータルコスト(※2) | ◎ | ○ | ○ | ○ | × | |
備考 | メンテナンス代がかからない。立ち上がりは他の床暖房と比較しても早い。急な寒さに対する対応も可。ランニングコストは、電力自由化で現時点より下がる可能性大。初期費用の金利負担を考慮すると更にお買い得。 | 温度コントロール不可、急な寒さへの対応不可。立ち上がりは遅い。夜間電力使用限定の為実際の使用時間とそぐわないと不便。ランニングコストは上昇。現在より電力料金が上がる可能性大。 | 初期費用とメンテナンス費用が大きく、その割にエネルギーコストは下がらない。エネルギーコストは今後下がると思われるが施工費は下がらない。 | エネルギーコストが低いのがメリットだが今後は上がる方向。電力、ガスの自由化政策の前では不便さの割にトータルコストが目立つようになってきた。 | 高価なボイラーとその耐久性が不安である。温水配管のため施工費も高い。現時点では不適。 | |
総合評価 | ◎ | ○ | ○ | ○ | × |
※1 メンテナンスの内容・頻度は使用環境・状況により異なるため、一つの目安となります。
※2 初期費用を20年償却、ランニングコストを加えた年間利用料
- 広さは8畳間で、初期費用は購入時負担金額です。
- ランニングコストは1年間(年間使用5ヶ月)の負担の目安になります。
- 商品上代はメーカー販売価格になりますが、メーカーによって多少の違いはあると思います。
- メンテナンスコストは20年間に発生するコストを1年あたりの平均値になります。
- 初期費用、ランニングコストともに設置する家の断熱性能、設置する空間の大きさ、暖房の使用方法によって変動いたします。
床暖房ヒーターの構造図
RGシリーズ

RAシリーズ

間取別式設プラン例(RG)
パネルの組み合わせで様々な間取りに対応します。


※上記はプランの一例です。
間取りに合わせお客様とご相談の上、当社ラインナップのパネルヒーターより組み合わせをお選びください。
床構造と仕上材

※注意点
- パネルヒーターは充分な強度のある床組の上に敷設してください。根太ピッチ303mm、下地合板12mm以上としてください。
- パネルヒーターの下面部には充分な断熱を施してください。
- カーペット/クッションフロアー/コルクタイルなど強度が低い床仕上材の場合は、パネルヒーター上に12mm以上の合板を捨貼りしてください。
- 床仕上材の施工については、仕上材メーカーの指示にしたがってください。
- 強度を保てない仕上材を使用する場合はご相談ください。
こちらの技術資料に関連する製品
-
詳しく見る
電気式床暖房パネルヒーター(グラフトカーボンヒーター)
「温度ムラがなく均一に温まる」「省エネ」「簡単施工」の電気式床暖房パネルです。面状発熱体グラフトカーボンを熱源に使用しており、均一な温度分布で床面全体が温かくなります。遠赤外線効果で体の芯までポカポカ、部屋全体を温めて快適な環境を提供します。
面全体で発熱するので少ない消費電力で高いエネルギー効率を発揮します。S-JET認証済。 -
詳しく見る
電気式床暖房パネルヒーター(アルミ箔コードヒーター)
床面全体で温まり、部屋全体を温め快適な環境を提供します。まさに陽だまりのあたたかさです。パネルヒーターのため、施工が簡単で、お部屋のリフォームにも使用できます。専用のコントローラを使用して快適な温度環境を提供します。
S-JET認証済。
お電話でのお問い合わせはこちら
平日10:00~17:00